餓狼伝攻略サイト <餓狼道場TOP
SFC アストラルバウト 総合格闘技 ちょっとだけ攻略 ver.0.15
ゲームレベル LOW と HIGH の違いは、
CPUの強さだけではなく、つかみから組み技のタイミングの難しさや、ダウン復帰の連打難度も上がる。

つまり LOW と HIGH の違いは 対人戦 でも影響する。

投げキャラのみ可能な 組みつき〜投げ技(〜関節技) は このゲームでは強力な部類。
が、レベル HIGH なら、投げ技成功のタイミングがややシビアなので、偶然のつかみでは失敗もままある。
レベル LOW は、投げ技成功のタイミングが簡単になっている為、偶然や不意のつかみでもまず成功する。
ので、組み技が極端に強化されてしまう。

原則、中級者以上が熱い対戦を望むなら、レベルは HIGH が適する。
よって、当サイトの攻略や各種調査は全て HIGH で行う。注意されたし。

当サイトでは、便宜上、十字キーは「レバー」と称する。

---
●組み技(投げ技)の仕組み
 ※投げキャラの場合(プロレス、ルチャリブレ、サンボ、柔道)

(近〜中距離で)レバー+Yボタン で 組みつき(いわゆる つかみ動作)

組みつきが成功したら、相手を(引き付けるモーションになるので)引き付けた瞬間に レバー と Y or B ボタン。
成功なら、レバーとボタンに対応した 組み技(投げ技) となる。
レバーは入れっぱなしでよいが、ボタンは押すのが早かったり遅かったりしたら失敗。
ボタンは一回のみ受け付ける。連打ではダメ。
 
※ゲームレベル LOW ならば、ボタン連打でも成功する

●打撃キャラの組み技

(近距離で)or+X ※斜め位置は不可

いわゆる 0フレーム投げ、そしてあらゆるモーションに優先的に勝つ。
ので、極めて強力っぽいが、
間合いが足りなければ、(コマンドの性質上)発生が遅いジャンプ技が暴発するので、ミス時のリスクも高い。
また、打撃キャラの組み技の威力はそこまで強力ではないので、ダメージ目的での多用は向かない。

組み技が成功した場合、
空手、ムエタイ、ボクシングの組み技は 連打系つかみ。お互いに レバガチャとボタン連打 を行おう。

喰らっている側の レバガチャとボタン連打が勝るなら、振りほどく。
攻撃側の レバガチャとボタン連打が勝るなら、ダウンするまでつかみ打撃を続ける。

マーシャルアーツ、中国拳法は 投げ技。確定でダウンを奪い、カウントダウンとなる。
ので、継続的な攻撃をするには向かない。ダウン値が溜まっている相手やこちらが休みたい場合に狙うべきだろう。

---
●関節技(寝技)の仕組み

カウントダウンでないダウン後に 「相手の近くで Xボタン」 で該当する関節技に移行。
 ※実質的に、投げ技後に相手のダウンゲージが満タンにならない場合に可能

関節技中は、お互いに レバガチャとボタン連打 を行おう。

相手がロープ際まで粘ると ロープブレイク となり、仕切り直し。
つまり、ダウンした相手が既にロープ際なら、すぐにロープブレイクとなるし、
リング中央ならば、ロープブレイクまでは時間がかかる。

喰らっている側の レバガチャとボタン連打が、大幅に勝るなら、ロープブレイク前に自力で脱出が可能。
攻撃側の レバガチャとボタン連打が、大幅に勝るなら、相手をロープ際まで移動させない。

実際は、一方のレバガチャとボタン連打が凄まじくとも、
相手が ある程度のレバガチャとボタン連打 をするなら、大きな差にはならない。
その場合は、徐々にロープ際まで移動してのロープブレイクとなる。これが普通。

※関節技のダメージはロープブレイク(或いは自力脱出)までの時間の長さに比例する
 連打がとてつもなく早くとも 時間辺りの関節技のダメージは変わらない

■■基本操作

レバー で 移動 上下左右と斜めの 8方向。ジャンプやしゃがみは無い。

同じ方向の横二回でダッシュ。
x2回 or x2回 でその方向にダッシュする。斜めや上下のダッシュは無い。

Y で 弱攻撃
B で 強攻撃
X で 特攻撃

A で ガード

R で→方向にステップ
L で←方向にステップ

RとLでのステップはレバーと併用すると、移動量が増減する。

要は
+R なら、画面→方向へ通常よりも移動量が長いステップとなるし、
+R なら、↑方向に移動しながらの→へのステップとなる。
+R なら、相殺され、通常より短い→方向のステップだ。

一般的な格ゲーの上・中・下段属性は無いので ガード で全ての打撃をガード可能。
では、ガードが強すぎる?と思われるが、
このゲームでは、組み技が強く、投げ抜けも無い。ので、ガードしがちだとあっさり投げられる。バランスが絶妙だ。

●体力ゲージ

BODY、ARMS、LEGS と、ダウンゲージ の合計四種類。
ARMS、LEGS は、試合中は確認できない。ゲージ(残量)の確認はインターバル中のみ。

便宜上、
BODY を 体力
ARMS を 腕ゲージ
LEGS を 足ゲージ と表記する。

●ダウンゲージ
体力(黄色)の下にある緑のゲージ。試合開始時は 0 。
他のゲージがダメージを受けると減る、のに対し、ダウンゲージはダメージを受けると増えていく。
ダウンゲージが溜まっていないなら、被弾時の怯み(仰け反り)が小さい
ダウンゲージが溜まってくると、被弾時の怯み(仰け反り)が大きくなる。
ダウンゲージが満タンになるとダウンをして、(体力が残っていれば)カウントダウンに入る。

10カウント以内に起き上がれないと KO 負け。レバがチャとボタン連打で起き上がる。
 実際は、体力が少しでも残っていれば、8カウント目にそれなりの連打で復帰可能。
 なので、実質は、KO 勝利や負けはほぼ無い。特にCPUは必ず起き上がるので、KO負けはしない。
攻撃を受けていない、していない、なら回復する。※自身の攻撃中(投げや関節技中含む)でも回復はしない
体力が多いなら、かなり早く全快し、体力が少なくなるほど回復速度が遅くなる。

●体力
実質、勝敗に直結する。ダウン時に 体力が 0 ならば TKO で負け。カウントダウンでの起き上がり自体が無い。
尚、体力が 0 でもダウンをするまでは、まだ負けではない。
攻撃を受けていない、していない、なら少しずつ回復する。※自身の攻撃中(投げや関節技中含む)でも回復はしない

●腕ゲージ 減少するとパンチ系の攻撃力が落ちる。
●足ゲージ 減ると移動が遅くなる、キック系の攻撃力が落ちる。
 ※腕ゲージ、足ゲージの減少で、投げ技や関節技の攻撃力が落ちるかは未検証

関節技中に体力、腕ゲージ、足ゲージ、どれか一つでも 0 になれば ギブアップで負け。
 ※足ゲージが 0 になっても投げ技や打撃での負けは無い。関節技のギブアップのみ負けとなる。
 ※腕ゲージも同様。関節技のギブアップのみ負け。

腕ゲージ、足ゲージは、戦闘中は回復しない。インターバル時のみ回復。

ラウンド制なら、インターバルに体力、腕ゲージ、足ゲージが少し回復する。ダウンゲージは全快する。

---
■全ての打撃、投げ技、関節技には 体力ダメージがある。ので、体力ダメージを基本ダメージとみなして良いだろう。

頭部への打撃はダウン値が高いが、足へのダメージはない
ボディ、ミドルはダウン値が低いが、足にも少しダメージを与える
ローは、ダウン値は低いが、足にもダメージを与える

打撃では腕ダメージは無い ※全打撃で調査はしていないが、おそらく無い

ジャブなど早い打撃の連発は反撃不能なほど強力。
実際は間合いが少しずつ離れるので、何とかなる。
ロープ際で喰らった場合は、ダウンするまで反撃不能な場合もままある。つまり位置取りも重要。

●体力ゲージの回復速度はキャラ別に異なる
 ※打撃を喰らった場合のダメージ量が異なるかは未検証、体感的には差は無いか?

●関節技ダメージはキャラ別に耐性が違う
同じ関節技でも、プロレスはギブアップまでが長く、ボクシングは短い

 ※打撃に対する足ゲージの耐性がキャラ別に異なるかは未検証(尚、腕ゲージは打撃では減らない)

竹沢 健児      
空手        
  近距離 中距離 遠距離 間合い外
Y 猿臂 正拳突き 正拳突き 正拳突き
or+Y 下突き 下突き 正拳突き 正拳突き
B 膝蹴り 前蹴り 上段廻し蹴り 下段廻し蹴り
or+B 下段廻し蹴り 前蹴り 上段廻し蹴り 下段廻し蹴り
+B 後ろ廻し蹴り      
X 垂直跳び蹴り      
近_or+X 組み肘打ち   腕ダメージあり 足なし
ダッシュ中・Y 跳び突き      
ダッシュ中・B 跳び蹴り      
ダッシュ中・X 胴廻し回転蹴り      
斜め位置・Y 正拳突き      
斜め位置・B 下段廻し蹴り      
斜め位置・X (垂直跳び蹴り)      
         
ソムチャイペット・ノイ      
ムエタイ        
  近距離 中距離 遠距離 間合い外
Y ヒジアッパー パンチ パンチ パンチ
+Y ヒジ打ち ヒジ打ち ヒジ打ち ヒジ打ち
+Y パンチ パンチ パンチ パンチ
+Y 回転ヒジ打ち      
B ヒザ蹴り ミドルキック ハイキック ミドルキック
+B ヒザ蹴り ローキック ローキック ローキック
+B ヒザ蹴り 前蹴り 前蹴り 前蹴り
+B バックスピンキック      
X ジャンプヒザ蹴り      
近_or+X 組みヒザ蹴り   足ダメージあり 腕なし
ダッシュ中・Y ダッシュヒジ打ち      
ダッシュ中・B 跳び廻し蹴り      
ダッシュ中・X 跳びヒザ      
斜め位置・Y パンチ      
斜め位置・B ミドルキック      
斜め位置・X (ジャンプヒザ蹴り)      
         
ジェームス・テーラー      
ボクシング        
  近距離 中距離 遠距離 間合い外
Y ジャブ ジャブ ジャブ ジャブ
or+Y ボディブロー ジャブ ジャブ ジャブ
B アッパーカット ストレート ストレート ストレート
or+B フック フック フック フック
X ジャンピングブロー      
近_or+X 組みボディブロー   足ダメージあり 腕なし
A ダッキング ガード ガード ガード
ダッキング中・Y ダッキングボディ      
ダッキング中・B ダッキングアッパー      
ダッシュ中・Y ダッシュフック      
ダッシュ中・B ダッシュストレート      
ダッシュ中・X (ジャンピングブロー)      
ダッシュ中・A ダッシュ中ダッキング      
ダッシュ中・A、Y (ダッキングボディ)      
ダッシュ中・A、B トルネードアッパー      
斜め位置・Y ジャブ      
斜め位置・B フック      
斜め位置・X (ジャンピングブロー)      
         
ビリー・J・ギブソン      
マーシャルアーツ        
  近距離 中距離 遠距離 間合い外
Y ボディブロー ジャブ ジャブ ジャブ
or+Y ジャブ ストレート ストレート ストレート
+Y バックブロー      
B ニーキック サイドキック サイドキック サイドキック
or+B サイドキック ローキック フックキック サイドキック
+B バックキック      
X ローリングソバット      
近_or+X サイドスープレックス   腕足ダメージなし  
ダッシュ中・Y バンザイパンチ      
ダッシュ中・B ダッシュローリングソバット      
ダッシュ中・X (ローリングソバット)      
斜め位置・Y ジャブ      
斜め位置・B サイドキック      
斜め位置・X (ローリングソバット)      
         
李 王羽      
中国拳法        
  近距離 中距離 遠距離 間合い外
Y 掌打 手打 手打 手打
or+Y 掌打 盤肘 手打崩拳 手打
+Y 打拳      
B 側テキ腿 斧刃脚 活面脚 斧刃脚
or+B 活面脚 活面脚 活面脚 斧刃脚
+B 後蹴腿      
X 半旋風      
近_or+X シュッテツ※投技   腕足ダメージなし  
ダッシュ中・Y 絶招歩法      
ダッシュ中・B 穿弓腿      
ダッシュ中・X 旋風脚      
斜め位置・Y 手打      
斜め位置・B 斧刃脚      
斜め位置・X (半旋風)      
         
龍神 明      
プロレス        
  近距離 中距離 遠距離 間合い外
Y エルボー 掌打 掌打 掌打
レバー+Y 組む 組む 掌打 掌打
B ローキック ミドルキック ハイキック ミドルキック
or+B ローキック ローキック ミドルキック ミドルキック
+B フライングニールキック      
X ドロップキック      
ダッシュ中・Y エルボースマッシュ      
ダッシュ中・B ダッシュドロップキック      
ダッシュ中・X (ドロップキック)      
斜め位置・Y 掌打      
斜・近_レバー+Y 組み      
斜め位置・B ミドルキック      
斜め位置・X (ドロップキック)      
組み技   投げ位置 腕足ダメージ  
or+Y フロントスープレックス 後ろに大 なし  
or+Y ボディスラム 前に中 なし  
or+B バックドロップ 前に大 なし  
+B キャプチュード 後ろに大 腕・足ダメージあり  
+B ブレーンバスター 後ろに特大 なし  
関節技        
ダウン上半身_X 腕ひしぎ十字固め   腕ダメージメイン 足にもあり
ダウン下半身_X 四の字固め   足ダメージメイン 腕にもあり
         
スペル・ファルコン      
ルチャリブレ        
  近距離 中距離 遠距離 間合い外
Y パンチ パンチ パンチ パンチ
レバー+Y 組む 組む パンチ パンチ
B ローキック ミドルキック ミドルキック ミドルキック
or+B ローキック ローキック ミドルキック ミドルキック
X ローリングソバット      
+X サマーソルトキック      
ダッシュ中・Y フライング・クロスチョップ      
ダッシュ中・B ドロップキック      
ダッシュ中・X (ローリングソバット)      
ダッシュ中・+X (サマーソルトキック)      
斜め位置・Y パンチ      
斜・近_レバー+Y 組む      
斜め位置・B ミドルキック      
斜め位置・X (ローリングソバット)      
組み技   投げ位置 腕足ダメージ  
or+Y ダブルアームスープレックス 後ろに大 腕ダメージ小 足なし
or+Y ボディスラム 前に中 なし  
or+B ネックチャンスリードロップ 後ろに大 なし  
+B ツームストンドライバー 前に小 なし  
+B ジャーマンスープレックス 前に大 なし  
関節技        
ダウン_X 腕ひしぎ十字固め   腕ダメージメイン 足にもあり
         
木村 四郎      
柔道        
  近距離 中距離 遠距離 間合い外
Y 張り手 張り手 張り手 張り手
レバー+Y 組み 組み 組み 張り手
B 前蹴り 前蹴り 前蹴り 前蹴り
ダッシュ中・Y もろ手刈り (張り手) (張り手) (張り手)
ダッシュ中・B もろ手刈り (前蹴り) (前蹴り) (前蹴り)
斜め位置・Y 張り手      
斜・近_レバー+Y 組み      
斜め位置・B 前蹴り      
組み技   投げ位置 腕足ダメージ  
or+Y 大外刈り 前に小 足ダメージあり 腕なし
+Y 一本背負い投げ 後ろに中 腕ダメージあり 足なし
+Y 肩車 後ろに中 なし  
or+B 裏投げ 後ろに大 なし  
+B 巴投げ 後ろに特大 なし  
+B 山嵐 確定ダウン 腕・足ダメージあり  
関節技        
ダウン上半身_X 腕十字固め   腕ダメージメイン 足にもあり
ダウン下半身_X 後ろ三角絞   腕ダメージメイン 足にもあり
         
バルノフ・ガイナー      
サンボ        
  近距離 中距離 遠距離 間合い外
Y パンチ パンチ パンチ パンチ
レバー+Y 組む 組む 組む パンチ
B キック キック キック キック
ダッシュ中・Y タックル投げ (パンチ) (パンチ) (パンチ)
ダッシュ中・B スライディングアキレス腱固め (キック) (キック) (キック)
斜め位置・Y パンチ      
斜・近_レバー+Y 組む      
斜め位置・B キック      
組み技   投げ位置 腕足ダメージ  
or+Y 抱え投げ 後ろに大 なし  
+Y 逆一本背負い 後ろに中 腕ダメージ小 足なし
+Y 居ぞり 後ろに特大 なし  
or+B 飛びつき十字固め   腕ダメージメイン 足にもあり
+B 引き込みアキレス腱固め   足ダメージメイン 腕にもあり
+B 牛殺し   腕ダメージメイン 足にもあり
関節技        
ダウン上半身_X 十字固め   腕ダメージメイン 足にもあり
ダウン下半身_X アキレス腱固め   足ダメージメイン 腕にもあり
         

 


空手 下突き が強い 斜め位置の 下段廻し蹴り も優秀

ムエタイ ミドルキック が強い 距離に注意 斜め位置が安定

ボクシング ジャブ が強い

マーシャルアーツ 明らかに強い技はない バランスよく戦う 一応ジャブ、ボディブロー、バックブローが有力

中国拳法 掌打ち、盤肘 が強い

プロレス(UFC) 明らかに強い技はない バランスよく戦う
 組み 悩むなら 組み〜↓強 キャプチュード〜関節技 が安定
 相手の弱点によっては、組み 上or下 弱 ボディスラム〜 腕十字 or 四の字固め で

ルチャリブレ 
 組み〜↓強 ツームストンドライバー〜関節技 が一番
 ※自身の背がロープ際なら、ジャーマンスープレックス〜関節技

ルチャリブレは、ダウン時に自動で起き上がる場合がある。自動受身が存在する?

柔道 組み〜横弱 大外刈り〜逆三角が 一番 TKO可能なら山嵐も強い

サンボ 組み〜↓強 引き込みアキレス腱固め がクッソ強い

●打撃キャラの連打系つかみは、振りほどかれた瞬間に、+R で急接近しての +X で、再度のつかみが可能。
 ※ロープ際なら、移動は不要。不利ほどかれた後に、タイミングよく +X で再度のつかみが可能
 ※コマンドは画面左側(右側ならば、レバーは左右逆、ステップはLボタンで)
 ※特に相手がCPUなら、ダウンするまでハメが可能。対人では対応策があるか調査中

●打撃技は間合いで自動に変わる技が多いので、「強い打撃」を連発したい場合は、間合いの取り方が重要となる。
斜め位置なら、間合いによる変化は無いので、斜め位置の打撃が強いキャラは、斜め位置を維持しての攻防が重要


山史の部屋Topへ

(死者の殿堂Topへ)