TOPへ +++ 死者の殿堂 +++ 記 2013 ↑新 ↓古 1月
//2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007
1230 *** 餓狼伝 起き上がり ***
起き上がり (の一部の現象)を再検証してみました。 連打起き上がりは、私(管理人)の勘違いのようです。 ダウン時(ダウン中)にレバー(方向キー)入れっぱなしで、 ※但し、回復時間、無敵時間、喰らい判定の拡大など、 |
1229 *** 中華一番と少林サッカー ***
商売繁盛は嬉しいね。 |
1227 *** 餓狼伝 ***
2013年は、餓狼伝 Breakblow Fist or Twist に費やした年でした! 思えば、初代サムライスピリッツ、ファイターズヒストリーダイナマイトをはじめ、 フレームの大々的調査や、ヨロケの解明も今年の出来事。 まさかの二度目、三度目の餓狼伝対戦オフ会も! |
1207 *** 餓狼伝対戦オフ会 ***
大収穫! 久我重明は、間違いなくボスクラスの性能です。 が、(おそらく)強すぎはしない・・・。 結局は、ボス達は、本当にほぼ同等の強さと言ってよさそうです。 あと、案外(予想の一つ)でサクラが最強かも? |
1127 *** ゲームサイド ***
餓狼伝は、小休止。フレーム表は地味に追加予定だが。 あのゲームサイドに、広告掲載用とした描いたカットを当サイトに公開。 |
1111 *** 餓狼伝 キャラクター攻略 微修正 ***
久我の 左手つかみ の有効な使用法、他、 ヨロケ中(中ヤラレ、大ヤラレなど)の無防備時間なども、 |
1104 *** 餓狼伝 フレーム表 本当に一旦終了!? ***
長田と神山の技を少し追加。 結局は、全技のフレームを調べたくなってしまうので、 とりあえず、一旦終了! 実は、構え派生系のフレームもある程度、調査済みですが、 |
1031 *** 餓狼伝 フレーム表 もりもり ***
一段落したと思ったら、結局、またしても餓狼伝のフレーム調査中。 (それまでの)主力にしていなかった技のフレームを何気に調べてみると、 なんと、主力として使える技も出てくる! ので、(当サイトでは記してない)戦い方も新たに発見。 |
1006 *** 餓狼伝 フレーム表 第一弾完成! *** 餓狼伝対戦オフ会後、とり憑かれたように、技のフレームをもりもり調査。 各キャラの主力級+ピックアップすべき技は、ほぼ全て調査終了。 尤も、攻略をするには、今現在調査済みの技でほぼ充分でしょう。 P単体(の発生と全体動作)は、残りのキャラも調べたほうが良いのですが、 |
0921 *** 餓狼伝 対戦会 *** まさかの 「餓狼伝 Breakblow Fist or Twist」対戦オフ会! やはりと云うか、非常に熱かった! あくまでも勝ち負けより対戦そのものを楽しむオフ会でしたが、 独特の機微!焦りや緊張で、最適な技が出せない事も多く、それがまた面白い。 |
![]() |
0909 *** 死者の殿堂 *** 当サイトのリニューアルを開始してみようかな??? 今現在は、餓狼道場 がぶっちぎりでメイン。 |
![]() |
0904 *** 格闘アクション、格闘ゲーム、キャラゲー?、ASB *** ここ一週間で、餓狼道場(餓狼伝攻略サイト)を、加筆修正。 サクラ、椎名、神山さんを主に。 繰り返しになるが、 間違いなく、一生遊ぶ。 さらには、キャラゲーとしての出来も良く、「開発者の愛」を感じる。 一人用のモード、CPUの思考は、今ひとつだが、 気にはなっていた、 いや、自分としては、ストーリモードはどうでもいい。 「格ゲー」としてのそれなりの出来を期待していたが、 それでも、キャラゲーとして開発者の愛があれば救いようがあるが・・・ 因みに、「ドラゴンボールZ Sparking! METEOR」は、 こちらは、格ゲーとしてもそこそこで、さらには、キャラ愛が非常に凄い。 バージョン違いは別キャラ扱いとはいえ、161キャラは圧巻。 未来悟飯は、(大人の事情で)両腕があるのは仕方ないが、 衣装(コスチューム)も何気に凝っている。 ヤムチャには原作初登場の衣装や もちろん、全て無料。パッケージゲームだしね。 戦闘前の掛け合いが、非常に凝っているのもキャラ愛を感じる。 ギニュー特戦隊同士や、フリーザ一味同士で対戦すると、 「たまには稽古だ」「ヨロシクお願いします。隊長!」みたいな。 爺ちゃん悟飯と、大人悟空の掛け合いは、泣ける。 他にも非常に多くの(キャラ対キャラ専用の)掛け合いがある。 餓狼伝には汎用のセリフだけで、キャラ対キャラ専用は無かったので、 結局は、"ゲームとして"何かしら光り輝く長所さえあれば、他は目を瞑れるのだ。 |
0828 *** 在りし日の育成ゲーム *** ここしばらく、ニコニコでのゲーム実況動画にハマリっぱなし。 「いい大人達」のゲーム実況が、たのしすぎる。 特に、 卒業2 や プリンセスメーカー2 の実況が非常に面白く、 育成ゲームは10年以上プレイしていないが、 特に 卒業2 が気になる。開発があのテンキーのスタッフだし!メルティランサーの! |
0820 *** 在りし日の格闘ゲーム *** メモ。 サムライスピリッツ(初代) ファイターズヒストリーダイナマイト サイキックフォース2012 (自分の熟練度が皆無なので、要練習!) ・・・こんなものか アシュラブレードやアウトフォクシーズ、武力ONEも入れたいが、 スト2の系譜や、ヴァンパイア、餓狼、KOFらは定番なので敢えては挙げない。 |
0804 *** UFC2010 ***
今更、否、今なればこそ、「UFC2010」に再熱!? メインはもちろん?「CAF」。いわゆるクリエイト。 塩田剛三 作ったキャラたち 松尾象山 も予定。 他は、各国の主導者達。 |
0700 *** ローゼンメイデン ***
三度アニメ化。いや、四度か。 前のアニメ版とは、無関係で、 どうせなら、きちんと「初めから」して欲しかったな。 |
0623 *** 餓狼伝 ***
技の全体動作(総フレーム)をもりもり調査中。 以前に調べた集計方法より、効率よくかつ正確に調べる方法を発見。 公開しなくてよかったと言うべきか。 攻略サイトの文章では、「良い、悪い、ほぼ同じ」等の表現にしているので、 攻略ページはこちら 餓狼伝 Breakblow Fist or Twist |
0619 *** 餓狼伝 フレーム修正完了 ***
技の発生のフレームデータを修正しました。 今から(6月19日以降公開中)の発生フレームは、全て正しくなっています。 |
0616 *** 餓狼伝 フレームピンチ! ***
技の発生のフレームデータを整理、再検証してみたら・・・ 今の(6月16日現在公開中)の発生フレームは、全て1フレーム間違っていたらしい! ※6月16日公開中の全ての技の発生は「実際より1フレーム遅かった!」 全ての技が一律「1フレーム遅い」というミスなので、 今月中には、調べ直し、サイトも修正するので、しばらくはご勘弁を。 |
0610 *** 餓狼伝 *** 餓狼伝の攻略再開。 微修正メイン。データ取りも再開。 |
0602 *** 唐突に ***
ヒカルの碁が面白い。但し、初期の。 ここ数日で、アニメ版見まくり。 |
0525 *** 唐突に ***
美味しんぼが面白い。但し、初期の。 ここ数日で、アニメ版見まくり。 |
0514 *** 賽は投げられた ***
いよいよ。 |
0503 *** 中華とか梅田とか ***
某探偵団とか。 |
0412 *** ロードス島戦記 ***
妙にロードス島に再熱。戦記や伝説。 爆発的に広まったのは、小説やOVAの効果だが、 |
0404 *** Painter11 リハビリ *** メインPC復活で、やっとペインターが使えるようになった。 さてと、リハビリ開始。 |
0331 *** メインPC 修復完了 *** SSDに換装後も、起動しない時もあったメインPC。 症状的に、ソフトウェアでなく、ハードの問題。 但し、いったん起動すれば、まったく問題なく動作はする。 メモリやCPUは症状的に、問題なさそう。 ビデオカードをいったん外し、さし直したら・・・。 見事、直りました。起動の問題もなくなりました。 やっとだ! |
0326 *** メインPC 5代目 バージョンアップ!? *** SSDを換装。 今のメインPCは2009年に購入したもの。自身の五代目(誤植ではない)。 core2Duo 3.16G 実は、ビデオカードが初期不良だったので、 (購入店で初期不良ビデオカードを交換するほうが手間なので、いっそ、上位のビデオカードを購入したのです。ついでにメインメモリも増設しました) メインメモリ→ 4.0GB に増設 2012年4月頃に調子が悪くなり、沈黙。 原因は、ハードディスクの(物理的)故障でほぼ確定。今となっては。 2013年3月にSSDを購入して換装。 |
0324 *** ストフェス+SSD *** きた、みた、かった。 買った。SSD。 <本日のBPNコーデ> |
0319 *** PCアウト! ***
2012年4月から不調だったPCは、どうやら本当にアウトのよう・・・。 HDDが壊れているみたい。 が、どうせならSSDにしよう。 どちらにせよ、PC復活は先になります。 |
0301 *** PC復活!? ***
やっと。 XPのディスクをようやく見つけたのです。 |
0222 *** すばらしきレトロゲーム *** Wizardry6 禁断の魔筆 ウィザードリィ外伝1 女王の受難 魔界塔士 Sa・Ga サガ2 秘宝伝説 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々 ニコニコでプレイ動画みて、熱くなる! |
0212 *** 餓狼伝 発生 ***
奥義(打撃、移動投げ系)の発生のデータ収集、終了。 主力打撃の発生も一通り終了。 |
0206 *** 餓狼伝 ヨロケ ***
餓狼伝のヨロケの仕組みをなんとなく解明しました。 表計算を作成したので、 攻略に大いに役立つので、キャラクター攻略をもう一度、練り直すかもしれません。 |
0129 *** 餓狼伝 いろいろ ***
餓狼伝のヨロケ表 暫定版 を公開。 他に、発生フレームとか検証中です。 |
0118 *** 餓狼伝 ダメージ効率 ***
PS2をレコーダーに繋げて、主力技の総フレームを集計中。 ダメージ効率も完全版を作成開始。 |
0104 *** 餓狼伝 データ取り ***
精神ダメージと突破力の関係を解明しました! 一月中には公開予定。 |
2013年、始まる。 |