TOPへ
 +++ 死者の殿堂 +++ 記 2007 ↑新 ↓古 12月 11月 10月 9月
//2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007

0101 *** 2008 ***

回帰の2004年、
空白の2005年、
物理的な環境の変化の2006年、
精神的な環境の変化の2007年。

物理的に多大な変化のあった2006年に対し、

精神的・・・思想、価値観、美学に、多大なる変化のあった年でした。

2008年は・・・新たなる出発の始まりと美学の具体化。
今までの蓄積を無意味にしない為にも。


1231 *** 2007 ***

初めと終わりこそ、「格闘技・武道」に意識が寄りはしたものの、
9割以上は「ゴシック」な年でした。

新規で非常に好いたモノや購入したモノは
「シグルイ」以外は全てゴシック系だったりします。

シグルイ、ローゼンメイデン、ゴシックロリータバイブルは
今年から買い始めましたし。

※但し「ゴシック」は急に好きになったワケではなく、
<元々好いていた(或いは惹かれていた)が、
今までは隠していた(ないし、眠っていた)感が強かった>分野です。

そして、もう無理に隠す必要はなくなりました。
2008年は「ゴシック」をより昇華させる方向で進みます。

「探し物」を見つけたのではない、「探し物の地図」を見つけた。


1229 *** 鼓動 ***

2008年1月1日に新絵を!と計画していましたが、
心労がたたり頓挫してしまいました。

実質的な出発は2008年4月からとし、
1、2、3月は地盤を固める方向でいきます。

2007年の総まとめは31日に記す予定。


1226 *** 魔物は天界に住んでいる ***

諦めていたシリーズのフィギュアが入手できました。
運が良かったです。
これで、欲しかった銀様のフィギュアが全て揃いました。

あ、ウマくいっている時やツイている時にこそ気をつけないと!

「<成功したら>気を付けなはれ。なにもかもうまくいっているときに悪魔は足元をすくう。これを<まがさす>と言う」

銀の箴言。銀は銀でも萬田銀次郎。


1220 *** 世界は新鮮な驚きで満ちている ***

ここにきて「ホビットの冒険」が映画化決定です。

2008年に向けて己のベクトルを整理中に・・・!

尤も、「指輪物語」関連は既に己の芯の一部ですから
「私が表現したい美学」を修正する必要はありませんが。
それでも「映画化決定」の情報には熱くなりました。

とにかくも、今年は良かれ悪しかれ様々な情報に翻弄しました。
まだ何か劇的な情報が来そうな予感がします。
まとめるにはまだ早いですね。


1217 *** 3万人の想い ***

7年以上ぶりに再観賞した作品の一つ。

「KEY THE METAL IDOL」 1994-1997年のOVA。

最終話のエンディングテーマ「手のひらの宇宙(岩男潤子)」は大好きだけど、
その為にこの作品を観ようとしたのか、この作品でその歌を知ったのかは、
もう記憶にありません。

作品そのものは「良かった」で終了。当時は。
以後に語ることも広めることもしませんでした。

「人形師」「魂と人格」「<人形>に魅入られた者たち」「偶像」
・・・寧ろ今の自分にこそ、魅力的な要素が多い作品。


1215 *** 美姫は血を欲す ***

表紙の「恋月姫 氏の人形」に目がとまり、
「ヴァンパイア」の見出しで衝動買いした本、「夜想#ヴァンパイア」
中身は「ヴァンパイア/ドラキュラ」を特集した文と画像。

・・・やはりと云うべきか
「吸血鬼」「不死者」「生きる屍」的な作品は好みですね。
(「ただ出てくる」のではなく「重要な意味を持つ」作品)

或いは、大好きな※作品のアレやコレも
「終わって」みれば「不死者」がテーマだったりしましたし。

※話の初期では判らず、読み進めていくうちに
「不死者的」な物語になっているのが良いのです。
初めからそれを知ってしまっていたら面白さが激減します。
だからタイトルは述べません。


1212 *** 振るわせるのは空気だけではない ***

今でこそ、「ストーリーや世界観、そして銀様」も好いている
ローゼンメイデンですが、
元々は、「OPや音楽」に惹かれ、他の作業中に
「BGM」としてビデオをつけていたのが始まり。

偶然に聴いた「Ark」に惚れ込んだSound Horizon。
初めの頃は歌詞よりも曲と歌声に惹かれていましたが、
今は「SHの世界観や物語」も気になり始めています。

ターンAガンダム、マクロスプラス、カウボーイビバップは、
菅野よう子 氏の曲がキッカケとも云えるし、
聖剣伝説やWIZ6等、曲に戦慄したRPGはシナリオも好み。

・・・音も、か!


1211 *** 殻の中の魂 ***

2008年に向け、「己の嗜好の軌跡」を分析中です。

と、言うと大げさですけど、要は
「過去に好き<だった>作品」を検索、或いは再観賞。

ん、それらは今も<好き>ではありますが、タイトルによっては
7年以上も視聴してなかったり、意識すらしていませんでした。

ひとつ判った事は、
「<ストーリーや世界観>が気に入ったタイトル」に
「人造人間」「サイボーグ」「人形」を扱ったものが多かったですね。

2006年に偶然好きになったと思っていた
「ローゼンメイデン」も必然だったのでしょうか!?


1207 *** 詠いたい詩があるんだ ***

StarDust (Sound Horizon)
Oh My Juliet (LM.C)
Submarine Street (FIRE BOMBER)

を詠っ・・・歌ってみた。・・・要練習。

ここでは「作品鑑賞や思想、単独行動」のみを
記すようにしていますが、
「今年最後の定期会」だったので、例外的に書き記しておきます。
以前(9/29)にも一度だけ書いたことですし。


1205 *** 大いなる年 ***

今年ではありません。
来年、来年こそが「大いなる年」になることを願おう。
いや、目指そう。

今年は「己の価値観」が大幅に変化した年・・・。
と云うよりは
「本来眠っていた<ある種の価値観>が目覚めた」
と云うべきかもしれませんが。

いずれにせよ、
2007年が劇的な年であったことは間違いありません。

2008年は
「厳選されたモノを追う為に他を捨てる事が出来るのか!?」
を実践・・・すべき年に・・・。


1130 *** あの頃 ***

「Sound Horizon」の連鎖反応(イトケン)で
(普段は聴かない)「聖剣伝説(初代GB版)」の
音楽を聴いていたら・・・

かつての感動が脳裏に甦ってしまいました。

私は物語と連動した音楽に弱いようです。

・・・ああ、だから「サンホラ」にも惹かれるのか。


1123 *** アリス中毒(※私の事ではありません) ***

三原ミツカズ 氏の画集「アリス中毒」を購入しました。

3、4年前の自分なら「気にならなかった絵柄」
現在は「かなり気になる絵・・・惹かれつつある絵」

そう、自分のイラスト観に大きな影響を及ぼすほど、
2003年から今現在が「大いなる変革期」であるのです。


1121 *** よるのいきもの ***

久しぶりに午前中から外出しました。(休日に)

・・・いつもは夕方以降。
日の光に弱いのか、只の夜型なのか。

それで帰宅も比較的早かったけれど、
「創作活動、或いはそれに類する事」はいつもの通り、
意欲が湧いたは夜になってからでした・・・。


1116 *** 黒の預言書 ***

「Sound Horizon」に魅了されつつあります。

川井憲次、菅野よう子、(ケルトや雅楽っぽい)高音域の民族音楽風な曲を
好む自分にはやはり好きなタイプですね。

いや、それ以前に少年時代、
「聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-(GB版)」の曲<作曲:伊藤賢治>に
心を奪われていた自分が、
「音の地平線」に辿り着くのは予め定められていた事だったかもしれない。


1111 *** 試金石 ***

正式なH.Nが決定しました。

「Su_Ghost」 です。よしなに。

原点回帰と呼べる日だったかもしれません、今日は。
この日を忘れまい。


1110 *** 確かな過去 ***

電脳遊戯批評に「機種別MyBest」なるモノを作ってみました。

遊んでいた当時を振り替えつつも、
「媒体・メディア」としての「ビデオゲーム」は自分にとって特別なモノだと
今更ながらに思いました。

尤も、
「好きなジャンル・分野・世界観」とはまた別になりますけど。


1109 *** 未完成な部分を少しずつ・・・ ***

私の現在のH.Nは「Su_Ghost(仮)」となっていましたが、
11月11日に正式に決定します。

理想・・・と云うか、
私が創ってみたいサイトを目指して精進中。

非常にゆっくりでも確実に前には進む。


1103 *** のこるはふたつき ***

新しい絵柄の方向性が定まりつつあります。

今年中には固めたい。

そして2008年には・・・!?


1031 *** もうひとつの真実 ***

「RED GARDEN」のノベルを読み始めました。

私はこのシリーズ(原作はアニメから)については
紹介や説明をすることが出来ない立場となっています。

私自身、「何も知らずに観て惹き込まれてしまった」から。

TV放映前に公式で紹介されていた程度でも、
事前に知ってしまっていたら、「ああ、このテの話なのか」 と
これほどまでに好きになっていたかは分りません。
(例えストーリーの展開が予想と違っていても)

第一話を観る気になった唯一のきっかけは
キャラクター原案「藤純 氏の絵」

外観から惹かれて、中身も素晴らしいモノに出会えた幸運。


1029 *** ゴシックロリータバイブル ***

以前に一冊だけ購入していましたが、
「毎号買う」と決めたのはこの号<Vol.25>から。

中村明日美子 氏の漫画<絵・内容ともに>に妙に惹かれてしまったので、
バックナンバーも少しづつ買い揃えています。

連鎖反応的かどうかは分りませんが、
三原ミツカズ 氏にも惹かれそう。・・・いや既に!?

・・・とにかくも 「身体」 「顔」 「髪」 ときて、
私にとって最後の領域 「服飾」 のベクトルが定まった感がします。
絵に関しての事ですが。


1024 *** 求めたのは遥かな空 ***

妙に空を飛びたくなる・・・
いや、フライトシミュレーションをしたくなる時があります。

今はフライトスティックがない為に飛べません。
残念ながらコントローラーでは「飛んでいる感覚」になれなかったのです。

重力に逆らう揚力が好き。
翼が大気を掻いて飛んでいる感覚。

重力を無視して空中にいるのとは決定的に違うのです。


1019 *** ゴシックでなければ生きられない。 ***

「ゴシックハート」を購入。

以前から気になっていた本。

まだ見だししか読んでいませんが、
ゴシックの知識やルーツを知るのに良い感じです。


1017 *** 健全 ***

ここ一週間は疲れていたようです。

今日は静養にあてました。

精神と肉体の回復。


1010 *** ひとつきけいか ***

「+++ 死者の殿堂 +++」設立 から一ヶ月経ちました。

まずは「更新ぐせ」をつける。と云う目的でなんとか運営している状況です。
「キチンとした1枚絵」は描けていませんが・・・。

あ、バナーができましたので、ついでに置いておきます。
第一段バナーはロゴだけのシンプル版。


1006 *** 見上げるだけの天空<そら> ***

空気が澄んでいたからでしょうか?

この地で星が観られるとは意外でした。
オリオン座は見つけやすいですね。

故郷に帰省する機会があれば星空を眺めたい。
夜の山中は外灯すらない完全な闇。
故に星空が美しい。


1003 *** ドレスコンプリート! ***

やっと、ロンドニアンゴシックスのドレスが全種類揃いました。

クリアは既にしていましたが、ずっと最後の素材が手に入らなかったのです。

そういえば、本来なら攻略サイトを作る予定でしたが、
3月に「餓狼伝 Breakblow Fist or Twist」が発売した為にソレに没頭。
すっかり忘れていました。

尤も、wikiに攻略記事がありますね。無理に作る必要はないか・・・。
自分はデータ管理とかが好きなので、「単に作りたい」と云う欲求があるのですが。
餓狼伝の時のように!

 

さて、2周目をどうしよう。
クリアまでのプレイ時間が極端に長くないこの手のゲームは
2周目以降が燃えるハズ・・・。

※初プレイで苦労した分、マップを覚えていたり、
効率のよいドレス集めができる2周目に快感を覚える類。

「(初プレイ時は)あんなに手間取ったのに、(今は)こんなにも効率よく進めるのか!!」


0929 *** カラオケ ***

・薔薇獄乙女(ALI PROJECT)
・Ark(Sound Horizon)
・ロタティオン(平沢進)

を歌ってみた。・・・玉砕。

仲間内の定期会だったから練習してみただけ。
また試そう。


0926 *** ロンドニアンゴシックス 迷宮のロリィタ ***

久しぶりに「電脳遊戯批評」(ゲームレビュー)を追加しました。

DSソフトの「ロンドニアンゴシックス 迷宮のロリィタ」です。

<レビューはここをクリック>


0923 *** かの絵師 ***

画集「ウィザードリィ・ワークス」購入。

安くはありませんでしたが、高くもなかったので即買い。


0919 *** かすたまP その後 ***

昨日、職場からかすたまP銀様を持って帰りました。

ほどよい資料になりそう。


0915 *** かすたまP ***

先日、かすたまP銀様を入手しました。

ほどよい資料になるかな?


0912 *** 9月中 ***

イラストリハビリ中。完全新作はもう少し待ってください・・・。

しばらくの更新はサイト構成と修練画で。


0909 *** 公開のご挨拶 ***

ご来場ありがとうございます。
告知通り、2007年9月9日に当サイト「+++ 死者の殿堂+++」を新設しました。

しかしながらまだまだリハビリ中な為、しばらくは「産声」の修練画でご容赦ください。

以後お見知りおきを・・・。


*** Su_Ghost ***


山史の部屋Topへ

(死者の殿堂Topへ)