餓狼伝攻略サイト <餓狼道場TOP
餓狼道場 PS2 餓狼伝 Breakblow Fist or Twist 攻略 範馬勇次郎を斬る!? ver.1.03

対CPU範馬勇次郎の攻略

勇次郎の強さは、ハッキリ言えば 理不尽 です。
CPU特有の反応速度と相まって、さらに理不尽に感じますが、
CPUの思考は、ある意味単純な為、「勝つ為にパターン化」すれば、半数以上のキャラは勝てます。
・・・ただし、あまり楽しくありません。

「楽しんで」勝つための一例を挙げてみたので、参考までにどうぞ。

因みに、パターン化で勝つ方法を持たないキャラは、非常に厳しいです。
勝てなくても不思議でないので、ストレスを溜めるぐらいなら、勇次郎戦は止めましょう。

・通常技に Pキャッチ を持つキャラ は「それなりに楽しめる戦い方」があります

---
<まず勇次郎の連繋を知る>

PPP (上P、上P、中P)
左ジャブ、ストレート、左ボディ の連繋。
初段(と二段)の軌道がストレートなので、それを見たら 三段目に 中段Pキャッチを合わせる。
或いは、OG
選択ガードをするなら、頭、頭、腹 (姿勢が標準キャラで至近距離なら)

PPPPK (上P、上P、上P、中P、上K)
初段(と二段)の軌道が 弧を描くので、それを見たら 三段目に 上段Pキャッチを合わせる。
四段目に 中段Pキャッチ もあり。
五段目(終末)にOGを合わせたいが、CPU勇次郎でも、三段止めや四段止めをするので注意。
尚、OG空振りには、つかみをしてくる。

かなり早い打撃(発生 15F以下)なら、四段目をOGし、即キャンセル打撃で、五段目の発生前に割り込み可能。
OGが成功したのを見てからでは間に合わないので、
成功する事を前提として OG〜(キャンセル用の)打撃 と決め打ちに近い感覚で入力しよう。
キャッチ狙い、キャッチ不可固め、奥義連係以外で勝ちたいなら必須となる。

選択ガードをするなら、頭、頭、腹、腹、頭 (姿勢が標準キャラで至近距離なら)

初段〜三段目のリズムは PPP とほぼ同じなので、「軌道を見て」判断するプレイヤーの目は必要。

キャッチ技の発生は 6F なので、早めに置いておく事が重要。
勇次郎の連繋間は早いので、捕る打撃のモーションを見てからでは、間に合わない。
理想は、前の打撃の攻撃判定が消えた瞬間にボタンを押す。
 ※前の打撃を選択ガードした瞬間にボタン

・・・実際に戦うと、意外と難しい。

もう少し、簡単に戦いたいなら 下記の方法でキャッチを狙おう。

中距離で、PPP が当たらない間合いを(斜め後退で)維持すれば、PPPへのキャッチは捨ててよく、
モーションが判りやすい PP〜 を確認したら、
三段目に 上段Pキャッチ 或いは 四段目に 中段Pキャッチ を合わせるのが比較的やりやすい。

或いは、上段Pキャッチを捨てて、中段Pキャッチのみに絞り、
PPP の三段目、PPPPKの四段目 の中段Pのみ捕るのに集中してもよい。
おそらく、最もやりやすい。
慣れて楽勝になったら、今度は、PPP の三段目の中段Pキャッチ、
PPPPK の三段目の上段Pキャッチを狙うと、楽しく戦えるだろう。

---
奥義連係狙いで勝つ

奥義連係でKOを狙う方法もある。
勇次郎の投げ抜けは 膝蹴り となるので、精神ゲージの調整はやりやすい。
つかみかかり、わざと投げ抜けをされて、精神ゲージを調整するのだ。
その代わり、勇次郎の打撃は早く、合わせ発動が難しい。お手軽ではない。
が、かえってゲームとしての楽しみはある。
失敗した場合は、ほぼ勝ち目がなくなるので、とっとと負けるか、
だめもとのOG狙いか。Pキャッチ持ちなら、キャッチ狙いで。

---
ほぼ作業で 勝つ方法

 

<上段Pキャッチを持つキャラ 上段P一点打ち>

近距離で、勇次郎が動いた瞬間、(或いは、先読みで)上段Pキャッチを放てば、大抵はキャッチする。
取れない場合もあるが、確率的には、自分がKOするよりは 勇次郎が先にKOする。
非常にお手軽で、ゲームとしてはあまり楽しくないので、参考までに。

 

<キャッチ不可技での固め>

勇次郎の鎖Lv1、Lv2が開放中で使用可能な場合、
特定のキャッチ不可技を 連発すると、ニュートラルガードで固まる。
つまり、削りによるダメージを大きく稼げる。
打撃を当ててしまうと、勇次郎は反撃してくるので注意しよう。
つまり、ニュートラルガードの背中に当てないように、微妙な位置調整が必要な場合もある。

試合開始状態で、Lv1がまだ開放されて無いならこのパターンはまだ無理。
また、勇次郎が、Lv1、Lv2 を使ったり、Lv3の鎖まで切れれば、
このパターンは使えなくなるので、注意しよう。

このパターンは、CPU難易度が 餓狼 の方がやりやすい。

---固まる仕組み
PKキャッチ奥義開放中のCPUは、こちらが、キャッチ可能な打撃を放つと、(動ける場合)即反応してキャッチする。
が、キャッチ不可技の場合は、ニュートラルガードをする。
多くのキャッチ不可技自体は、ニュートラルガードよりも硬直が長く、相手が僅かに先に動けるので、固めは無理。
だが、「一部のキャッチ不可技」は、相手の硬直よりも先に動けるようになるので、ここで即、同じキャッチ不可技を放つと、
つまり、CPUはニュートラルガードをする。この繰り返しとなる。

タイミングをミスり、CPUが先に動けるなら、攻撃をしてくる場合が多いので、注意しよう。

 

<例外的な打撃>

象山の P は、CPUはキャッチしないので、Pを連発するだけで、勝てたりする。
勇次郎の動き次第では、Pキャッチ効果(拳砕き) になる事も多く、ダメージを稼げる。
もちろん、拳砕き後の追撃はしよう。
うまくパターンにならず、肉体ゲージや精神ゲージが押されたら、奥義Lv2や奥義Lv3での仕切り直しだ。
いわゆる、パターンハメ系の作業になりがちな戦い方だが、
爽快感はある。
完全なパターンではないので、負ける時は負ける。

 

---
ゲームとしてなら、距離をとって連繋を待ち、
連繋を目で確認して、三段目に上段か中段のPキャッチを合わせるのがそれなりに楽しい。

■丹波 ■安原 ■工藤 ■堤 ■姫川 ■チャック ■片岡 ■椎名 ■泉 ■藤巻 ■梅川 ■梶原 ■鞍馬 ■長田 ■井野 ■神山
 ■涼二 / ■象山 ■巽 ■力王山 ■久我 ■サクラ / ■如水 ■ブンカート / ■拳法家 / ■柔道家


<丹波> 我流(空手ベース)

奥義Lv2〜Lv3 の奥義連係狙い

Lv3はPキャッチ。博打でなく、キチンと狙うなら、連繋三段目に合わせたい

奥義Lv1〜Lv2 の奥義連係狙い は、勇次郎のキャッチ奥義喰らいマス・・・


<安原> キックボクシング

正攻法のみ

選択ガードとOGを駆使するしかない

奥義Lv1〜Lv2〜追い討ちA の奥義連係狙い は致死量には遠い


<工藤> 空手

奥義Lv1〜Lv2 の奥義連係狙い

奥義Lv2〜Lv3 の奥義連係狙い

A で <キャッチ不可技での固め>


<堤> 空手

A で <キャッチ不可技での固め>


<姫川> 空手

奥義Lv2〜Lv3 の奥義連係狙い

Lv3はPKキャッチ。博打でなく、キチンと狙うなら、連繋三段目に合わせたい

P のPキャッチ狙いは、キャッチ効果の持続が短く、勘や博打は向かない
使うなら、連繋を見て狙って捕るのがよい


<チャック> ボクシング

正攻法のみ

選択ガードとOGを駆使するしかない

奥義Lv1〜Lv2 の奥義連係狙い は、Lv1の突破力が低く、ほぼ無理か?


<片岡> 空手

A(頭突き)特攻 押しっぱなしでA連打

状況によっては、後退して肉体ゲージを回復したり、奥義Lv2、Lv3での仕切り直しを

勇次郎の腕を破壊したら、頭ガードで様子を見ればよい

実際は厳しいが、勝てる可能性はある


<椎名> 日本拳法

A (右Pキャッチ)で、パターン一 の代用可能

勝つだけなら簡単

勇次郎が動いた瞬間に A キャッチ成功後は、追い討ちA


<泉> 柔術(古武術)

上段PKキャッチ、中段PKキャッチ持ち

勝つだけなら簡単

奥義Lv1〜Lv2〜追い討ちA の奥義連係狙い も一応


<藤巻> 柔術(古武術)

上段Pキャッチ、中段PKキャッチ持ち

勝つだけなら簡単

奥義Lv2〜Lv3 の奥義連係狙い も一応


<梅川> 総合格闘技

上段Pキャッチ、中段Pキャッチ持ち

勝つだけなら簡単


<梶原> プロレス(UWF風)

奥義Lv2〜Lv3 の奥義連係狙い

Lv3はPキャッチ。博打でなく、キチンと狙うなら、連繋三段目に合わせたい。


<鞍馬> プロレス

奥義Lv1〜Lv2 の奥義連係狙い

Lv2は、勇次郎が起き上がるまで待ってから 発動
(ダウン状態のLv2ではKOしない)

打撃予報各種からのヨロケで横つかみも狙えるので、奥義Lv2〜Lv3 の奥義連係も一応


<長田> プロレス

背筋ガード〜剛腕ラリアート〜追い討ちK でKOまで可能な場合も多い

奥義Lv1〜Lv2 の奥義連係狙い

背筋ガード〜反撃ケンカキック〜[追撃]P でのヨロケで横つかみも狙えるので、奥義Lv2〜Lv3 の奥義連係も一応


<井野> 柔道

上段Pキャッチ、中段Pキャッチ持ち

勝つだけなら簡単


<神山> 伝統派空手

寸止め で心を折る

当てる神山では、たぶん無理


<涼二> 喧嘩(我流)

奥義Lv2〜Lv3〜追い討ちA の奥義連係を利用した即死コンボ

実際は、Lv2の突破力が低いので、まともに狙うのは厳しい
死合開始から ワザとつかみ、勇次郎に投げ抜け(膝蹴り)をされ、体力を維持したまま鎖を切られるテクニックを使おう



<象山> 空手

奥義Lv2〜Lv3 の奥義連係狙い

Lv3はPキャッチ。博打でなく、キチンと狙うなら、連繋三段目に合わせたい

A で <キャッチ不可技での固め>

P の 固め


<グレート巽> プロレス

奥義Lv2 でダウンをとり、追い討ちつかみ〜追い討ちつかみ〜 の繰り返し


<力王山> 昭和プロレス

A で <キャッチ不可技での固め>


<久我> 空手

正攻法のみ

選択ガードとOGを駆使するしかない

A(寸勁)ヒット後 追い討ちA で破壊値を稼ぐ方法もあるが、精神ダメージが稼げない

奥義Lv3 後の追い込みで 強引に勝つのも 勇次郎の奥義Lv1、Lv2 でちと苦しい


<サクラ> 地下プロレス

奥義Lv1〜Lv2 の奥義連係狙い

Lv2はPKキャッチ。博打でなく、キチンと狙うなら、連繋三段目に合わせたい

A で <キャッチ不可技での固め> もあるが、いまいち安定しない



<如水> 空手+柔道

上段Pキャッチ 持ち

勝つだけならお手軽

奥義Lv1〜Lv2〜追い討ちA の奥義連係狙い は、致死量には遠い


<ブンカート> ムエタイ

正攻法のみ

選択ガードとOGを駆使するしかない

奥義Lv1〜Lv2〜追い討ちA の奥義連係狙い も一応


<拳法家> 中国拳法

中段PKキャッチ 持ち

中段P を狙って捕る

キャッチの精神ダメージが低く、お手軽ではない。慣れればイケル

奥義Lv1〜Lv2〜追い討ちA の奥義連係狙い は、致死量には遠い

奥義Lv2〜Lv3 の奥義連係狙い は、Lv2の突破力が低く、厳しい
Lv3はPキャッチ。博打でなく、キチンと狙うなら、連繋三段目に合わせる


<柔道家> 柔道

中段Pキャッチ 持ち

中段P を狙って捕る

ダメージが低く、思ったよりキツイ。が、他の方法が無い
尤も、床が硬いステージなら、相応のダメージが見込めるので、比較的容易に勝てる



<チンピラ / ヤクザ> 喧嘩
<範馬勇次郎> 地上最強の生物


山史の部屋Topへ

(死者の殿堂Topへ)