2016年2月記事から独立〜2018年7月一部追記、修正
付録 位置修正無し の技 一覧
■丹波 ■安原 ■工藤 ■堤 ■姫川 ■チャック ■片岡 ■椎名 ■泉 ■藤巻 ■梅川 ■梶原 ■鞍馬 ■長田 ■井野 ■神山
■涼二 / ■象山 ■巽 ■力王山 ■久我 ■サクラ / ■如水 ■ブンカート / ■拳法家 / ■柔道家
● 位置修正について
殆どの打撃は、コマンド入力直後に、自動で相手の方を向いてから打撃を打ちます。
つまり、自分が(相手に対して)横や後ろを向いていても、問題なく相手の方に打撃を打ちます。
※但し、相手に確実に当たるワケではない(打撃がヒットするかスカるかは、相手の向き、姿勢による)
但し、例外的に「位置修正をせず、コマンド入力直後の向きから打撃を打つ」打撃も存在します。
(相手の打撃後やヨロケ復帰後など)相手を向いていない状態での最速のコマンド入力では、あさっての方向に打撃を打ちます。
特に反撃技として最速の打撃を打つ場合に注意しましょう。
対策としては「ほんの少し移動してから」コマンド入力をすれば、移動の位置修正により相手の方に打撃を打ちます。
(尤もその場合は「最速」の反撃になりませんが・・・)
尚、打撃(或いは各種動作)そのものが相手を追尾するかどうかは、「打撃動作開始前に相手を向く」位置修正とは別モノです。
多くの打撃は「打撃動作中は相手を追尾しない」ので、回り込み中の相手に打撃が当たるかは、技の発生や攻撃判定が影響します。
位置修正有りの打撃のイメージ
コマンド入力→相手を方を向く→打撃動作開始→発生・持続〜(ヒットorガードor空振り)→スキ(硬直)
因みに真後ろから位置修正をしても技の発生は変わりません。
もともと、コマンド入力から打撃モーション開始まで 3〜6F前後かかるので位置修正の時間も兼ねていると思われます。
※逆に言えば、正面からの打撃なら、コマンド入力から数フレームは殆どモーションに変化が無い
★まとめ
原則、目安として、「後ろを向いてからの打撃(打撃前に相手から目線を切る動作)」が 位置修正無し となります
要は、後ろ廻し蹴り系や裏拳系 です
例外はこちら
梶原 A、 A
如水 A
拳法 K これら4つは背を向ける蹴りだが、位置修正有り です
姫川 A 前宙で背を向ける(打撃前に相手から目線を切る)と解釈すれば、背を向ける蹴りだが、位置修正有り
---
別の意味での例外(背を向けないが、位置修正無し の通常打撃)
鞍馬 A
拳法 A
※姫川 A 厳密には相手から目線を切らないが半身で背を向ける蹴り、位置修正無し
※サクラ A 初期動作はまだ背を向けてない(相手から目線を切らない)が、位置修正無し
---やや特殊
※姫川 P (初期動作の移動は位置修正無し、打撃モーション直前に位置修正あり)
---
---
位置修正無しの構え移行動作、特殊動作
※下記一覧表記以外の構え移行動作自体は全て位置修正有り 但し、常に相手を追尾するわけではない
---
構え派生終了時
構え効果終了の場合は、そのままの向きから通常構えに戻るので、位置修正は無い
例外として、藤巻の虎王構え前進中を Gボタン押し で解除した場合の解除モーションは位置修正有り となる
※長田のしゃがみ中G押し解除、椎名の直突き構え中G押し解除、梅川のタックルキャンセル は位置修正無し
※長田の強行突破、鞍馬の打撃予報構え各種 は構え中は常に相手の方向を向くので解除時の位置修正は関係なし
---
位置修正無しの構え派生の打撃
※下記一覧表記以外の構え派生の打撃は全て位置修正有り 但し、常に相手を追尾するわけではない
---
キャッチ技は全て位置修正有り
特殊なキャッチ技
神山A外受け 位置修正有り
長田 A背筋ガード 位置修正無し
※背筋ガード成功後の技は全て位置修正有り
---
奥義
泉 奥義Lv3 位置修正無し、移動投げ変化時も無し
梶原 奥義Lv3 位置修正無し
拳法家 奥義Lv3 位置修正無し
<丹波> 我流(空手ベース)
A
<安原> キックボクシング
 P
<工藤> 空手
A
<堤> 空手
A
A
 A
A
A ※連繋で使う場合も位置修正無し
 A
<姫川> 空手
K
K
A
A
P (やや特殊、初期動作の移動は位置修正無し、打撃は位置修正あり)
<チャック> ボクシング
ウィービング系はやや特殊 詳しくは後日予定
※通常打撃、ウィービングからの打撃は全て位置修正有り
<片岡> 空手
無し
<椎名> 日本拳法
K・ A ※ Kには位置修正があるが、その後の直突き構え移行には位置修正は無い
A・ A ※Aには位置修正があるが、その後の直突き構え移行には位置修正は無い
※通常構えから入力する A(直突き構え)は位置修正有り
直突き構え中P
<泉> 柔術(古武術)
P
A
A・A
A(振り向き)P
A(振り向き)K
A(振り向き)AP
A(しゃがみ)P
<藤巻> 柔術(古武術)
無し
<梅川> 総合格闘技
A・G・A
<梶原> プロレス(UWF風)
A
<鞍馬> プロレス
K
A
<長田> プロレス
A背筋ガード 位置修正無し
※背筋ガード成功後の技は全て位置修正有り
<井野> 柔道
無し
<神山> 伝統派空手
無し
<涼二> 喧嘩(我流)
 P
<象山> 空手
K
K
<グレート巽> プロレス
無し
<力王山> 昭和プロレス
無し
<久我> 空手
無し
<サクラ> 地下プロレス
A
<如水> 空手+柔道
A
<ブンカート> ムエタイ
 P
<拳法家> 中国拳法
A
A
<柔道家> 柔道
無し
<チンピラ / ヤクザ> 喧嘩
<範馬勇次郎> 地上最強の生物
|